GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

古い音・新しい音という概念について

安達たけし


 

まず文頭にて、定義しておかなければいけないのは、本題における「音」とは、何を指すのか?という点です。

ここで言う「音」とは、奏者の個性を抜きにした「個々の生楽器における音色、サンプリング音源の音色、モジュールに内蔵されている音源の音色など」、いわゆる「シングルノート(単音)の音色」を指します。

今から、さかのぼること約15年前、某・音楽制作事務所で、プロデューサーA氏がこんな会話をしていました。

「この音は古いねえ。Roland JV-1080とAKAI CD-3000XLを使えば新しい音になるよ」

それから約5年が経過したある日、今度はこんな二つの会話をまた他の某・音楽制作事務所で耳にしました。

「これ、JVの音でしょ?古いねえ。」「このピコピコした音いいねえ。新しいねえ。」(いわゆるFM音源のこと)

私はこれら一連の発言の中に決定的な違和感を覚えた記憶があります。

「かつて古いと呼ばれていた音が時を経過して新しい音と呼ばれ、またその逆に新しい音と呼ばれていた音が時を経過して古い音と呼ばれる」

このもっともシンプルに矛盾している内容から「音に古い・新しいという概念は存在しない」という論拠が成立するのではないでしょうか?

この観点は、生楽器という立ち位置から見ると至極当然のこととしてとらえることができます。オーケストラの楽器にしても、ギターにしても、ピアノにしても、奏者の個性を抜きにすれば、それらの音は不変であり、「古い・新しい」という観点でとらえることはありません。

しかし、一端デジタルを駆使した音になった途端、その歴史の浅さ、技術に対しての新旧の判断などが加味されてしまい、「音が古い・新しい」という表現が出てしまいます。

ビジネスとしての音楽、流行をとらえる音楽という側面から見ると、「音が古い・新しい」という判断基準が生まれることも仕方無いのかもしれませんが、それは同時に創造性などを欠落させる原因になりかねません。

「音楽を生み出す」という純粋かつ根底的な観点に立つ場合、全ての「音」は、それが発音された瞬間からそれぞれの個性を持ち、その個性を持った音を、作曲者・編曲者・演奏者が操ることによって様々なものが表現されるのではないでしょうか?

どんな楽器、どんな機械的技術であっても、「音」はあくまで「音」であって、それ以外の何ものでもなく、結論的には、その「音」そのものが、作曲者・編曲者・演奏者が必要であるか?ないか?にのみ起因するのだと考えます。

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
     メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • スタジオ設備
  • 受講生の声
  • アーティストからのメッセージ
  • 無料体験レッスン
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • インストラクター
  • 受講料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • 独自カリキュラム
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • 実力アップレコーディング
  • オリジナル教材
  • オンラインレッスン

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 経験者の方へ
  • 上級者の方へ
  • 社会人の方へ
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • イベント情報
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報
  • インストラクター育成プログラム
  • キャリアアップ制度

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ