GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • アクセス
  • 会社概要

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

エフェクター紹介「Boss CS-3」


エフェクター紹介「Boss GE-7」

 

ギターに慣れてくると、良い音を出したいと拘りが出てくるものです。より良い音を出すためには、音色を変化させるエフェクター選びが重要になりますが、歪み系や空間系、モジュレーション系など種類は数え切れない程あります。横浜のギター教室ではその数あるエフェクターの中から「Boss GE-7」をご紹介しています。テクニックをより向上させたい人向けにオススメのポイントを把握していきましょう。

 

「Boss GE-7」特徴1

 

Boss GE-7を初心者の方にオススメする理由は、このエフェクター1つで様々なシチュエーションに対応できる点です。繊細なニュアンスの修正や音色補整から、大胆なサウンドメイクまで行うことができます。

 

100Hzから6.4kHzの領域をブースト、またはカットができ、低域から中域、高域までコントロールできるのが特徴です。超高域成分まで含む高域をコントロールできるため、より細かい音の調節が可能となります。また、ギターにもっとも効果的な周波数帯域を搭載されている7本のスライダーで細かく調整可能にしているため、自分のイメージした音作りをそのまま実現することが可能です。

 

周波数ごとのレベルコントロールができるので、より一層音作りの幅を広げることができます。エフェクトを切り替える際に、音量差を補整するための「LEVELスライダー」も搭載しているため、イコライザー設定をそのままにしながら全体の音量を変えることができるのもBoss GE-7の特徴となります。

 

楽器やスタジオなどの演奏環境に合わせてすぐに対応できるのも強みとして挙げられます。プリアンプ、ブースターとしても活躍するため、まずはこのエフェクターを持っておけば安心できると言えるでしょう。

 

「Boss GE-7」特徴2

 

初心者にオススメするもう1つの理由として、わかりやすい操作感が挙げられます。7本のスライダーが搭載されていますが、周波数帯域が記載されているためわかりやすく、簡単に音を変化させることが可能です。

 

記載されている周波数帯域はギターのサウンドに最適なものであり、スライダーを少し変えるだけでも音色の変化を楽しめます。低域から中域、高域をそれぞれの周波数帯域で簡単に増減させることができ、スライダーはそれぞれの周波数帯域で止まるようになっており、音の変更が感覚的にできるのも強みです。

 

スライダーがカチッと止まるため微調整は少し難しいですが、ギターにとって最適な周波数帯域にすぐに変化させることができるため、初心者だけでなくプロも愛用しているエフェクターとなっています。

 

また、周波数ごとのレベルコントロールができるため、楽器や環境に合わせることが容易となります。色々な楽器、スタジオを試したい人にもオススメできるエフェクターです。LEVELスライダー搭載により、イコライザーの設定を変更することなく音量のみの調節も簡単にできるのも特徴です。この音量調整ができることで、EQ有効やバイパス音の2種の使い分けも簡単にできるようになりました。

 

「Boss GE-7」特徴3

 

初めてエフェクターを購入する初心者の方に、Boss製のエフェクターをオススメしているのは耐久性が抜群に良いためでもあります。初心者やギター向上を目的にしている人がまず気になる点は、機材に対するコスト面でもあり、高い値段を出して買った機材がすぐに壊れるのはできるだけ避けたいと考える人も少なくありません。

 

音楽界隈ではBoss製のエフェクターの耐久性や頑丈さは非常に有名で、大きな信頼を寄せられているのも特徴です。中には30年ずっと同じエフェクターを使用している人もいる程の耐久性で、とりあえず持っておくと安心できると言われています。あまり丁寧に扱わなくても壊れないと言われており、それはBoss GE-7でも強みとして挙げられています。

 

Boss GE-7を5年以上問題なく使用している人も多く、長く使用していてもノイズもガリも出ずに使用でき、耐久性の高さは音質面でも発揮されています。発売されてから年月は経っていますが、未だに愛用している人が多くいることが高い耐久性を物語っていると言えるでしょう。横浜のギター教室でもこれからギターやベース練習を向上させたい人には、高品質な音質を保ちながら長く使用できるBoss GE-7を強くオススメしています。

 

Boss GE-7はわかりやすい操作性と耐久性で初心者や技術向上を目的としている人がまず選ぶのに向いているエフェクターと言えるでしょう。7本のスライダーにはギターのサウンドに最適な周波数帯域が記載されているため、簡単に音の調整、変化が可能です。音量差を補整するためのLEVELスライダーも搭載されているため、イコライザー設定をそのままに音量を変更することができます。

 

この機能により、エフェクター1つで様々な場面に対応でき、好みのイコライザー設定で様々な楽器やスタジオで音を試すことが可能です。環境が変わっても簡単な操作でいつも通りのサウンドに調整でき、音作りの幅を広げることのできるBoss GE-7を横浜のギター教室でぜひ体験してみてください。

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
         メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • ギターの東大 の軌跡
  • GUITARの東大とは
  • インストラクター
  • 無料体験レッスン
  • 受講料
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講生の声
  • スタジオ設備
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • フィジカル&ナレッジ法
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • ソロギタースタイル
  • 実力アップレコーディング
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • オンラインレッスンZ
  • オンラインRX

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 独学・他教室からの移行をお考えの方へ
  • 経験者・上級者の方へ
  • 左利きのためのギターレッスン
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • 発表会・イベント
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ
  • 会社概要