エフェクター紹介「Boss CS-3」
ただ単に自分の演奏する音源をそのままで楽しみたい、若しくは演奏の技術力を向上させたいという方には無縁かも知れません。しかし音域を広げ、音の調和を整えるのにはエフェクターは欠かせない存在です。
つまり音を楽しみたい方、すべてにオススメのアイテムと言えます。多くのギター教室でも、ギターの演奏技法を教えるだけでなく、エフェクターを通したときにその音がどんな風に変化するのか、そこまでレクチャーしているところもあるなど、音楽家にとってエフェクターは必要不可欠と考えている人も多い程です。
とくにエフェクターを使ったときの違いが分からないという方におすすめなのが、エフェクターと繋げた状態にしてオンにして演奏した時、そしてオフにして演奏した時に、ボリュームや高音、低音の音の伸びがどんな風に聞こえているか、これを確認するという手法です。
エフェクターの中には高音に強いもの、低音に強いものなど、種類も多々ありますが、このオンオフ手法で音の違いを確認すると、製品の特徴も知ることが出来るのです。簡単なようですが、プロもやっている手法です。
横浜のギター教室などでは、エフェクターだけで1講座設けるなど、海外音楽をいち早く取り入れた土地柄、音の質にもこだわりを見せる教室も多く存在しているほどです。
エフェクター紹介「Boss CS-3」
エフェクターのなかでも、とくにコンプレッサーを始めて使用するという方やカッティングが揃っていないと感じているといった方に注目されているのが、Boss CS-3です。
このエフェクターは、なによりもピッキング音を揃えたいと思っている方に重用されていたものですが、ロングサスティーンの音切れが気になるというこだわり派や、アタック感を感じたいと思っている方でその願いを叶えるコンプレッサーを探しているという方にも人気の一品です。
横浜のギター教室の中には、教室で敢えてこれを導入し、その音の違いを生徒さんに感じさせるという手法を用いているところもあるのだとか。
それだけ、専門家から熱い視線を受けているこちらのエフェクターですが、とくに人気があるのが、高音にも強いというところです。比較的、コンプレッサーを使うと、高音がもっていかれてしまうので使いたくないという方もおられますが、こちらのエフェクターではそんな心配がありません。というのもCS-3にはTONE機能が搭載されているため、高音対応が可能なのです。音がつぶれたりつぶれる、小さな音も聞き取りやすくなる、ピックで引いた弾いた瞬間のあの音も残せるなど、多くの利点があるなど、CS-3はエフェクターとして存分な能力を備えています。