アルペジオが難しい
アルペジオを聞くととてもきれいに聞こえますよね。コードを押さえながら弾いているだけなので一見簡単そうに見えますが、実際に弾いてみると音がしっかり鳴らなかったりなど、実際は難しい演奏テクニックです。今回はアルペジオについて奏法のポイントについて解説していきたいと思います。
アルペジオはアップテンポからスローテンポなバラードまで、テンポやジャンル問わず使用されるギターの代表的な奏法の一つです。
演奏に取り入れることでコード感を強調することが出来ますし、深みのある音楽を作り上げることが出来ます。一見簡単に見えるかもしれませんが、実際にやってみるとなかなか難しいと感じる人も少なくありません。
上手く出来ないと感じたら、まずコードを押さえている指が隣の弦に触れてしまっていないかということを確認しましょう。指が立っていないと隣の弦の妨げになってしまうのできちんと立てておくようにします。またアルペジオでは弦を1つずつ鳴らしつつ、和音を聴かせるということが大切ですので、一度出した音を止めずに出し続けなければいけません。
そのためコードを押さえる左手が重要になり、音が途切れてしまわないようにもしっかりと指を立てて押さえましょう。
アルペジオには指で弾く方法とピックを使用して弾く方法がありますが、エレキギターの場合はピックを使ったアルペジオが主となります。
ゆっくり弾く際にはそんなに難しいものではありませんが、テンポが速い場合はやはり難易度は上がります。特に技術面で一番難しい点はピッキングの精度です。
2弦をピッキングするつもりが3弦をピッキングしてしまったり、3弦を弾くつもりが2弦を弾いてしまったりなど、違う弦をピッキングしてしまうことがよくあります。
原因はピッキングする手が不安定であることが考えられます。安定させるための方法の一つは小指をボディーに置くなど、手の一部がギターのボディーに触れておくことです。
アルペジオはドライブやクランチサウンドで弾くのも良いですし、リバーブやコーラスのような空間系エフェクターを使用して弾くのも深みがあり良いです。
またアルペジオは正確なピッキングを習得するためにもおすすめの練習法とされています。コツさえ掴んでしまえばそこまで難しいものではありませんので、繰り返し練習をしてしっかりと習得するようにしましょう。