GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

ミュートテクニック2


 

「ミュート」講座第二弾、今回はブラッシングについて横浜のギター教室講師がお話ししたいと思います。

ブラッシングを前回のブリッジミュートや、カッティングと似ているように感じますが、テクニックとして異なるものになります。それでは、ブラッシングの基本と練習法をお伝えします。

 

ブラッシングの基本

ブリッジミュートは弦の根っこの部分のブリッジあたりを押さえて音を出すものになります。カッティングは今後お話ししますが、言葉の通り音をカットするものです。簡単に言えば一度出した音を歯切れよく切っていくテクニックです。

そして、ブラッシングとは、弦を押さえない程度に触れることで音をミュートさせ、その状態でストロークするテクニックのことです。

複数の指で軽く弦を押さえるのがポイントです。効果音やリズムを際立たせる表現技法として使われます。

エレキギター、アコースティックギター問わず、ロックをはじめあらゆる音楽のジャンルで使える奏法なので是非身に付けておきたいテクニックの一つです。

特に、ロックでのスパイスとして使われることが多いです。音階はないので、譜面上では「×」で表記されます。

 


 

 

ブラッシングの重要性

前回のブリッジミュートも含め、ブラッシングもサウンドのメリハリをつけることができるため大変重要なテクニックです。

音程感が全くないため、打楽器でリズムを打つような役割を果たすことができます。曲の中ではリズムのアクセント、曲中のスパイスとなります。

ミュートのオンとオフを正確に行うためのコツや、理想通りの「ツクツク」といういい音が鳴っているかを確認しながら練習しましょう。

 

ブラッシング練習法

ブラッシングの原理は至ってシンプルですが、ブラッシングのテクニック難易度は高度です。

初心者の方がブラッシング練習をしているときのお悩みとして、「弦を軽く押さえているにも関わらず、余計な音が出てしまう」「ハーモニクスが鳴ってしまう」というものがあります。そこで、テクニックを身に着けるための練習法をお伝えします。

・軽く押さえているにも関わらず、余計な音が出てしまう
余計な音が出てしまう原因は、弦のミュートできていないためです。どの弦がミュートできずに鳴ってしまっているのかを確認してみましょう。またパターンによって左の指で押さえてミュートするのか、右手でミュートするのか必要に応じて使い分けましょう。

・ハーモニクスが鳴ってしまう
2本~3本の指で弦を触れることが解消法です。つまり、2本以上の指でミュートした上でブラッシングすることが理想と言えます。5フレット、7フレット、12フレット上はハーモニクスが鳴りやすいポジションですので注意して弾きましょう。

 


 

 

以上のポイントをおさえて、練習してみましょう。上手くいかない場合は、横浜のギター教室で直接指導いたします。最終的には左手だけでなく、右手でもブラッシングできるようになり、使い分けられるとよいです。

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
     メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • スタジオ設備
  • 受講生の声
  • アーティストからのメッセージ
  • 無料体験レッスン
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • インストラクター
  • 受講料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • 独自カリキュラム
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • 実力アップレコーディング
  • オリジナル教材
  • オンラインレッスン

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 経験者の方へ
  • 上級者の方へ
  • 社会人の方へ
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • イベント情報
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報
  • インストラクター育成プログラム
  • キャリアアップ制度

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ