GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

ピックアップの種類について


 

ギターは弦の振動によって音を出す楽器です。しかし、弦の振動の音自体はとても小さな音なので増幅させなければなりません。

アコースティックギターの場合は弦の振動から出る音を、サウンドホール内で音量を増幅させる仕組みに対し、エレキギターの場合は弦の振動から出る音をピックアップから電磁的に拾い、音量を増幅させる仕組みになっています。

今回はこのピックアップについて説明していきたいと思います。

ピックアップとは、ギターの弦を弾いたときの振動を電気信号に変換する「マイク」のようなものです。音をより効果的に出すために用います。しかし、その種類によって、構造や音色が異なるので詳しくご説明します。

エレキギターの技術が上がっていくにつれ、さらによい音色を出すために重要な知識なので、おさえておきましょう。
 
シングルコイルとハムバッカーの違いとは?

ピックアップの種類であるシングルコイルとハムバッカーの2つの特徴、違いをご説明します。まず、シングルコイルが一番基本的なピックアップです。

フェンダーのエレキギターにはもともと装備されています。一列のポールピースにコイルが巻いてあって、弦振動を1か所でキャッチします。

また、ハムバッカーと比較して、ノイズを拾いやすいです。次に、ハムバッカーはギブソンのエレキギターのほとんどに装備されているものです。2個のコイルを逆相接続して、ノイズをキャンセルするものです。
 
構造、音色の違いについて

シングルコイルとハムバッカーでは、構造にも違いがあります。シングルコイルは、シンプルな構造で、弦振動を電気信号に変えるための磁石とコイルが1セットになっているものです。

それに対して、ハムバッカーはコイルが2つあるため、出力がシングルコイルの2倍ということになります。音色の特徴は、シングルコイルの場合、歯切れがよくてクリアで明るいサウンドです。

高音域の繊細なニュアンスを表現するのに最適です。軽快なカッティングやクランチに適しています。ハムバッカーはノイズに強く、力強くて、甘く太い音色です。

低音でより柔らかいサウンドになります。深い歪みを出すことができるため、ハードロック、パンクロック、メタル系の演奏に適しています。
 
シングルコイルとハムバッカーには、基本的にはこのような違いがあります。しかし、ギターのボディーの材質や、弦の太さやセッティングなどによっても音色には違いが出てきます。

もちろんギターの弾き方によっても変わります。シングルコイルとハムバッカーのどちらがいいのかは、好みにもよりますので、自分の弾きたいジャンルや出したい音を踏まえて選ぶとよいでしょう。

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
     メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • スタジオ設備
  • 受講生の声
  • アーティストからのメッセージ
  • 無料体験レッスン
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • インストラクター
  • 受講料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • 独自カリキュラム
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • 実力アップレコーディング
  • オリジナル教材
  • オンラインレッスン

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 経験者の方へ
  • 上級者の方へ
  • 社会人の方へ
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • イベント情報
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報
  • インストラクター育成プログラム
  • キャリアアップ制度

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ