エフェクター紹介「Boss OD-3」
ギタリストにとってエフェクターとは、ギターサウンドをあらゆる音色に変化させるとても便利なアイテムです。エフェクター内でのセッティングや数種類のエフェクターをつなぎ合わせたりなど、エフェクターを使ったサウンドメイクの奥深さもギター楽しさの一つです。
ギターを演奏し始めた人の中には、自分のギターサウンドがCDなどで聴くプロのミュージシャンの音とは違っていることに気づくかと思います。
ギターやアンプのセッティングだけでもサウンドや印象を変えることは可能ですが、より大きな変化をつけたい、または、明確な変化を加えたいというならば、エフェクターを使用してみましょう。エフェクターとは、音をアンプに送る際に電気的な改変を加える機材のこと。
プロのミュージシャンがライブなどで、足元でペダルのようなものを踏んでいるのを目にしたことがあれば、まさにそれがエフェクターを使用してサウンドを変えている現場です。
エフェクターには様々な種類が存在しますが、「歪み系」「モジュレーション系」「空間(残響)系」「ダイナミクス系」「フィルター系」「アンプ系」「ハーモニー系」「ボリューム系」「回路系」「シンセ系」「マルチフェクター系」などに分別されます。
また分別した系統の中にも数多くの種類のエフェクターがそれぞれにあり、つまりサウンドメイクは無限に可能であることが想像できます。そんなエフェクターの中で今回紹介するのが「Boss OD-3」と呼ばれる歪み系のエフェクター。
既に名機と高評価されているOD-1の後継機として登場したこの「Boss OD-3」は、新開発のデュアルステージ・オーバードライブ回路を搭載し、歪みへのこだわりを追及した機種とされています。
歪み自体はそこまで大きな変化を出さなくても、粘りのあるサスティーン、低い低音が得られるということで高評価を得ている機種です。
実際の使用者の声をまとめると、個性的な歪みこそそこまで出ないものの、素直なクランチやオーバードライブサウンドに人気があり、扱いやすいという点においても皆が一定の評価を出しています。
音が非常に伸び、単音でのフレージングにも最適です。たとえば、強くこだわりを望まない、多目的性を求める人、手に馴染みやすい機種を探している人にとっては、まさに打ってつけの機種だと言えるでしょう。
エレキギターレッスン、エレキベースレッスン初心者であれば自分に最適のエフェクターを見つけるのは少し難しいかもしれません。
最初はギター教室などで手にしたエフェクターを使ってレッスンを進め、自分の中で、ある程度出したい音が明確になればそこから自分に合った機種を探してみるのもおすすめです。