GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

エフェクターの知識を学ぼう8(コーラス、フェイザー)


 

様々な種類があるエフェクターですが、その中でも音の世界観を広げてくれるモジュレーション系は人気があるエフェクターの1つで、私が担当する横浜のギター教室でも質問を受けることがあります。

今回はモジュレーション系エフェクターの中から特に初心者の方にもおすすめの、コーラスとフェイザーについて使い方や効果をご紹介していきます。

 

 

コーラスの使い方や効果

コーラスはモジュレーション系の定番とも言えるエフェクターで、音に厚みを出したい時によく使われます。

原音に約0.01秒の遅れた音が混ざることでコーラスが生まれます。そのためコーラスはディレイの一種とも言えますが、ディレイの場合は音に大きな遅れが生じるため原音を聞き分けることができるのに対して、コーラスの場合はわずかな遅れとなるため、トリップ感のあるモジュレーションサウンドを作り出すことができます。

主なつまみはDEPTH、RATEまたはSPEED、LEVELの3つがあり、それぞれを調整しながら音を作っていきます。

DEPTHはエフェクトの深さを調節し、RATEまたはSPEEDはエフェクトのスピード(ゆらぎの速さ)を調節、そしてLEVELはエフェクトの音量を調節して原音とのバランスを変えるつまみになります。初心者の場合はエフェクトをかけ過ぎてしまうことも多いので、加減に気をつけて取り入れましょう。

また、コーラスはディレイと同じくデジタルとアナログの2種類があり、デジタルはクリアではっきりとした音質、アナログは温かみがあり馴染む音質という特徴を持っています。それぞれに良し悪しがありますので、出したいサウンドや好みに応じて選びましょう。

 

 

フェイザーの使い方や効果

フェイザーは、フェイズ(位相)をずらし、その上に原音を重ねることで音が回転しているようなエフェクトがかかります。同じモジュレーション系エフェクターでもコーラスと異なるのは、コーラスは音を遅らせるのに対して、フェイザーは位相、つまり波形をずらすことによって音を変化させる点です。

この効果によってリズムがぼやけずにハッキリとしたサウンドを出すことができるので、テンポが速い曲や、リズミカルな曲に使うのがおすすめです。緩めにかけてロックのリフに使ってもいいですし、ファンクなどのカッティングに使って勢いをプラスしても良いでしょう。

ちなみにフェイザーにもコーラスと同じようにアナログとデジタルがあります。つまみの調整具合はもちろんのこと、機種によっても特性が異なるので色々試してみてください。

横浜のギター教室では、基本知識だけでなくそれぞれの生徒さんに合わせた好みのサウンドづくりのアドバイスも行なっています。理想のサウンドを目指して、日々研究を重ねていきましょう。

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
     メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • スタジオ設備
  • 受講生の声
  • アーティストからのメッセージ
  • 無料体験レッスン
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • インストラクター
  • 受講料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • 独自カリキュラム
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • 実力アップレコーディング
  • オリジナル教材
  • オンラインレッスン

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 経験者の方へ
  • 上級者の方へ
  • 社会人の方へ
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • イベント情報
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報
  • インストラクター育成プログラム
  • キャリアアップ制度

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ