いまさら聞けないアコースティックギターの知識
横浜のギター教室でも生徒さんからよく質問を受けますが、初心者の皆さんの中には、「アコースティックギターって聞くけど、生ギターと何が違うの?」と思われている方がいらっしゃるかと思います。意外と違いを知らない方も多い点ですよね。ここでは、いまさら聞けないアコースティックギターのアレコレについて、分かりやすくお伝えしますのでチェックしてくださいね。
生ギターとエレアコの違い
生ギターとは電気増幅をせずに、本来の楽器の自然な音を出すアコースティックギターのことです。出音の原理はギターのボディの中の空洞部分で音を共鳴させることであり、スチール弦を張った「フォークギター」などがこの原理で出音として奏でられます。
これに対し、エレアコとはエレクトリック・アコースティックギターの略であり、生ギター(アコースティックギター)にピックアップやマイクを取り付けてスピーカーから音を出せるようにしたギターです。エレアコはアコースティックギター本来の音を増幅させてスピーカーから出すギターですので、全く異なる音を出すエレキギターとは区別されます。
つまり、生ギターとエレアコの違いはアコースティックギターにピックアップやマイクが取り付けられているか、取り付けられていないかの違いということになります。
エレアコのピックアップの種類(ピエゾ、マグネット、コンデンサー)
次に、エレアコのピックアップの種類について説明します。このピックアップとは、簡単に言えばギターの音を外部へ放出するための装置のことです。エレアコはもともと音が小さいので、ピックアップをつけることで安定した音量を出すことができるようになります。
まず、ピエゾは最もよく使われるピックアップのひとつです。ギターの振動を受け取り、それを電気信号に変換、そして音色として出力します。
マグネットはその名の通り、磁石で弦の振動を感知し、出力するピックアップです。ピエゾに比べて、設置方法が簡単ですので使いやすいといえるでしょう。
コンデンサーは、ギター内部に小さなマイクを仕込み、音を拾います。ギターから直接出た音を拾うので、音色を自然なまま放出することができます。
無料体験レッスンをギター教室では行っておりますので、気になるピックアップがあれば詳しく聞いてみてくださいね。