GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • アクセス
  • 会社概要

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

スケールの知識6~7音階(ヘプタトニックスケール)~


スケールの知識6~7音階(ヘプタトニックスケール)~

 

ギターをより理解するために、上達に役立つスケールの知識をご紹介していきます。
様々な種類が存在するスケールですが、どのようなものがあるのか、またその使い方などを知ることでご自身の音楽の幅を広げていくことができます。
今回は、オルタードスケールをベースにその構成を見ていきたいと思います。
 
オルタードスケールは、メロディックマイナースケールの7番の音から始まるスケールで、ドミナントスケールの一種です。#9th、b9th、#11th、b13thの全てのオルタードテンションが含まれているのが特徴です。オルタードスケールはこれらのオルタードテンションとドミナントセブンスコードのコードトーン「R,M3,m7」の合計7つの音を音階に並べたスケールです。
 
ドミナントセブンスコード・コードトーン「R,M3,m7」
オルタードテンション「#9,b9,#11,b13」
 
オルタードスケール:R b9 #9 M3 #11 b13 m7
Cオルタードスケール:C Db D# E F# Ab Bb
 
オルタードスケールとは不安定な響きを持つオルタードテンションが含まれるスケールであることから、不安定なフレーズやメロディーラインを作ることが可能になります。不安定なフレーズ・メロディーラインとは、早く安定する音にたどり着こうとする動きがあり、安定する音にたどり着くことで初めてオルタードスケールの役割が果たせたといえます。

オルタードスケールの使用について、スケールのポジションを覚え、音を階段状に上下に弾くだけではオルタードスケール本来の役割は発揮できません。まずは下記のコード進行をご覧ください。
 
G7(不安定な響きを持つドミナントコード)→C(安定する響きを持つトニックコード)
 
G7はドミナントコードですので、G7上にGオルタードスケールを使用します。この時点でGオルタードスケールで作られたフレーズ・メロディーラインはG7に対して安定する響きを持つコード“C”のコードトーン「C」「E」「G」に向かおうとします。

Gオルタードスケールのフレーズ・メロディーラインが「C」「E」「G」のいずれかにたどり着いてフレーズ・メロディーラインが完成したことになります。

オルタードスケールを練習するということは、安定するコードのコードトーンにたどり着くところまでを想定して練習しなければならない特殊なスケールと言えます。是非、この点をしっかりおさえて練習してみて下さい。
 
以下、全12キーのオルタードスケールの構成音です。ご参考下さい。
 
Aオルタードスケール:A Bb B# C# D# F G
Eオルタードスケール:E F F## G# A# C D
Bオルタードスケール:B C C## D# E# G A
F#オルタードスケール:F# G G## A# B# D E
C#オルタードスケール:C# D D## E# F## A B
G#オルタードトスケール:G# A A## B# C## E F#
 
Dオルタードスケール:D Eb E# F# G# Bb C
Gオルタードスケール:G Ab A# B C# Eb F
Cオルタードスケール:C Db D# E F# Ab Bb
Fオルタードスケール:F Gb G# A B Db Eb
Bbオルタードスケール:Bb C C## D E Gb Ab
Ebオルタードスケール:Eb Fb F# G A Cb Db

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
         メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • ギターの東大 の軌跡
  • GUITARの東大とは
  • インストラクター
  • 無料体験レッスン
  • 受講料
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講生の声
  • スタジオ設備
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • フィジカル&ナレッジ法
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • ソロギタースタイル
  • 実力アップレコーディング
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • オンラインレッスンZ
  • オンラインRX

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 独学・他教室からの移行をお考えの方へ
  • 経験者・上級者の方へ
  • 左利きのためのギターレッスン
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • 発表会・イベント
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ
  • 会社概要