GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
0120-977-474
メールフォーム
24時間受付・12時間以内返信
無料体験レッスンお申込み
  • TOP
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • スタジオ設備
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • アクセス
  • 会社概要

GUITARの東大 Byアダチ音研 年中無休・9時~22時までフリータイム制・横浜のギター教室

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信 無料体験レッスンお申込み

ギター上達法!その3(脱初心者~1)


 

バッキングの練習にも慣れてきたところで、ぜひ次のステップとして、「アルペジオ奏法」をやってみましょう!ギターの花形テクニックと言える奏法で複数の音をまとめて弾くのではなく一音一音を弾く方法です。

脱初心者を目指す方のために、横浜で個人レッスンにも対応しているギター教室講師がギター上達法を伝授します。

 

アルペジオのテクニック

アルペジオとはコードを構成する音を一音ずつ弾くテクニックのことで、綺麗に音が出ると音の美しさが際立ちます。伴奏ではなく、メロディーを弾くというのをイメージするとわかりやすいでしょう。

今回はロックやポップでよく演奏される、押さえているコードをそのまま固定して1弦ずつ弾く、オーケストラハープ的な奏法スタイルのアルペジオを紹介します。

複数弦をまとめて弾くストローク的なバッキングの方法とは違い、押さえた弦を一つ一つ綺麗に音が出るよう弾くためポイントを覚えながら練習していきましょう。

ピックもしくは指の弾き方、弦の押さえ方で良し悪しがはっきりと出ますので、弾き方や押さえ方による音の違いにも興味を持って一番綺麗な音が出る弾き方を身につけていきましょう。

まずは基本のダウンのみのピッキングオルタネイトピッキング(一音ずつアップとダウンを繰り返す奏法)を練習してみましょう。

弾けるようになるまで、根気よく同じところを弾いて次のフレーズに移るようにしましょう。

音をしっかり出すのはもちろん、安定感やリズム感も重要です。なかなかうまくいかなくても、焦りは禁物!まずは注意すべき点を抑えましょう。

・ピックや指(フィンガーピッキング)での弦のはじき方
ピックを使う場合、ピックが弾きにくい角度や位置になっていないか、また均等な力加減で弦を弾いているか確認しましょう。

フィンガーピッキングの場合、手のフォームとしては、親指をしっかりと伸ばすこと、手の甲がぶれないことがポイントです。小指をボディに置くと安定します。

・弦の押さえ方
一音一音のサスティーン(音の伸び)はしっかりとでているか確認しましょう。失敗していると音が切れてしまったり、異音が出たりします。

コードストロークのようなかき鳴らすバッキングスタイルであれば、間違えてもごまかしがききますが、アルペジオは一音一音が目立つのでごまかしがききません。しっかり弦が押さえられるように意識して弾きましょう。

・コードからコードへ移る時、もしくは離れたポジションのアルペジオの音の残し方(アルペジオを弾くときの一番の注意点)
コードからコードへの移動時はどうしても手が離れます。雑に指を離してしまうと音が途切れてしまいます。

うまく最後の音の指を残しサスティーンを確保しつつ、次のコードの最初の音に指を合わせることによって、途切れ感がなく、自然に曲が流れるように奏でることができます。

アルペジオ練習では一音ずつ弾けるようになったら、複数音を同時に弾けるようどんどんステップアップし、音を楽しむことができます。ですので、緊張感と丁寧さを持ちながら演奏していくとよいです。

 

おすすめの練習曲

おすすめのアルペジオフレーズは、クラシックギターの定番曲「禁じられた遊び」です。
指弾きの曲で、難易度も中級者クラスでしょう。

アコースティックギターや、エレキギターでも練習はできるので、コードをしっかりと押さえ込むコツと、弦の弾き方による音の違いを理解しながら練習を続けてみましょう。

ギターは弾いて音を出すものですが、真の花形ギタリストはギターを歌わせて聞き手を魅了します。しっかりと基礎を固めて、上級者を目指していきましょう。

わからないところがあったら、ぜひ横浜のギター教室で個人レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。しっかりサポートしていきます。

 

無料体験レッスンお申込み

電話問合せ受付時間 9時~21時【年中無休】 0120-977-474
         メールフォーム/24時間受付・12時間以内返信無料体験レッスンお申込み

GUITARの東大 サイトマップ

GUITARの東大について

  • TOP
  • 理念
  • ギターの東大 の軌跡
  • GUITARの東大とは
  • インストラクター
  • 無料体験レッスン
  • 受講料
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講生の声
  • スタジオ設備
  • 会社概要
  • アクセス&マップ

レッスンについて

  • 完全個人レッスン
  • レッスン方針
  • フィジカル&ナレッジ法
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • ジュニアコース
  • シニアコース
  • ソロギタースタイル
  • 実力アップレコーディング
  • 無料グループレッスン
  • 真・プロフェッショナルミュージック
  • オンラインレッスンZ
  • オンラインRX

その他情報

  • 初心者の方へ
  • 独学・他教室からの移行をお考えの方へ
  • 経験者・上級者の方へ
  • 左利きのためのギターレッスン
  • 動画・音源資料
  • エッセイ
  • メンテナンス
  • 発表会・イベント
  • コラム
  • 今日の一言
  • 採用情報

(株)アダチ音研

  • ドラム義塾
  • ドラム義塾ジュニア
  • ベース義塾
  • 鍵盤技塾
  • ヴォーカル技塾
  • 作編曲技塾
  • レコーディング技塾
  • Moonrise STUDIO レコーディングスタジオ
  • アダチ音研・本社ウェブサイト
Copyright © 2008 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】
  • TOP
  • 【お問い合わせメールフォーム】
  • 【フリーコール・0120-977-474】
  • 理念
  • GUITARの東大とは
  • カリキュラム
  • 教材・資料
  • インストラクター陣
  • 完全個人レッスン
  • オンラインレッスンZ
  • スタジオ設備
  • アーティストからのメッセージ
  • 受講料
  • 無料体験レッスン
  • アクセス&マップ
  • 会社概要